ショベルヘッドやエボ等のハーレーのキャブ車はカスタムベース車両として人気ですね。
まずハーレーでバイクの顔といえばエンジンですが、次に車体の特徴を決定付けるガソリンタンクを洋服のように着せ替えられたら楽しいと思いませんか?私は安いベースタンクにカスタムペイントを施して、乗せ換えて楽しんでいます。
その日の気分で載せ替える、そんな使い方が出来たら面白いなと思っています。
みなさんも気軽にタンクの乗せ換えが出来るような、私がオススメするカスタムタンクを選んでみました!
オススメする上での基準点を以下においてます。
- ベースタンクがリーズナブルである。
- インターネット等で手軽に手に入る
- カスタムしたショベルヘッドによく似合う
- 実用最低限の容量がある
1.2番はDIY派の人にとっては、ベースタンクが安いのはとても助かります。個人で簡単にインターネットで注文できるのも魅力です。
3は私のショベルをベースに考えています。
4は現行車とのツーリングや遠出もこなす私のショベルの必須条件ですね。最低100キロは走れないと・・・。エッグタンクや
ショベルヘッドを中心に考えていますが、エボやキャブ車のスポーツスター等、ソフテイルフレームにも似合いますので、参考にしてください!
第1位 ピーナッツタンク
私が最も使用しているピーナッツタンクです。形がピーナッツに似ている事からそう呼ばれています。そのまんまですね笑
ショベルヘッドのエンジンに良く似合います。トンネル深さもロー、ミディアム、ハイトンネルと、スタイルにあわせて選ぶ事ができ、カスタムも色々なスタイルに似合います。
画像はロートンネルピーナッツタンクです。
ロートンネルはガソリンの容量も稼げて、ナローなチョッパー、オールドハーレーに良く似合います。
第2位 ナロースポーツスタータンク
その名の通りスポーツスターで純正採用されている形のタンクです。間違いなくスポーツスターに似合います。通称スポタン。
そのスポタンの幅を細くしたのがナロースポーツスタータンクです。
私が以前乗っていたスポーツスターに使用していました。
ナロースポタンはとにかくコンパクトなチョッパーに似合います。
また、通常幅のスポーツスタータンクはショベルやエボなど幅広い車両のカスタムに似合います。合わせやすくて重宝します。
タンクとしては定番の形なので、目を引くようなペイントをしても面白いですね。
最近またショベルにナロースポタンを入れようと計画中です!
第3位 エッグタンク
形がエッグ、卵の形をしている為にエッグタンクと呼びます。
可愛らしい形ですが、これまたペイントで大変身します。
上はエイジング塗装のエッグタンク
下の写真はラメフレーク&キャンディーブルー
第4位 ナローマスタングタンク
ピーナッツタンクやエッグタンクに比べて、細長い形状をしてます。
ピーナッツやナロースポタンと比較すると、タンクのボリューム感が程よくあり、オススメのタンクです。
タンクのお尻部分がシュっとなっています。フレームとのくびれのラインが綺麗ですね。
第5位 コフィンタンク
その形状から、棺桶=コフィンから、その呼び名が付いています。
比較的装着している人が少なく、個性を出したい人にお勧めです。
少々形にクセがありますが、車両のイメージとばっちりはまれば半端なくカッコイイ車両になります。
私の車両にはまだ付けた事がありません。一度はこのコフィンタンクが似合うようなカスタムに持っていきたいですね。
4速フレーム×クレイジーフランク×コフィンタンクにサイケデリックなペイントを合わせてあげるなんて組み合わせが理想です。
私の過去記事では、これらのカスタムタンクをペイントした記事がありますので、少しでもみなさんのカスタムの参考になれば幸いです。
【スポーツスタータンク】マットブラック&フレイムス【カスタムペイント】 |
【カスタムペイント】マスタングタンク×キャンディーグリーン |
【カスタムペイント】ピーナッツタンクの自家塗装 リボン柄 |
コメント